ブログ
第17回グラウンドゴルフ大会【ほったやまCLASSIC】
2022-07-19
令和4年7月15日(金)
グリーンフィールド蛇平
今年で17回目となったグラウンドゴルフ大会。
介護保険地域支援事業として村から委託を受けて実施しています。
参加者は、村内の60歳以上の方69名。
前日から天気が心配で、開催できるか微妙なところでしたが…
開会前に雨は上がり、グラウンドゴルフ終了後に土砂降りという奇跡が起きました!
これもみなさんの日頃の行いの賜物!
心より感謝申し上げます。
主な結果は下記の通り。
第1位 水澤三郎さん(剣ヶ峯)
第2位 佐藤正義さん(桧原)
第3位 伊藤和好さん(桧原)
第4位 吉田博子さん(剣ヶ峯)
第5位 石井キヨ子さん(北山)
会長賞 二瓶ヨシ子さん(桧原)
グラウンドゴルフのスティックをプレゼント!
団体の部
第1位 桧原地区
参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

社会奉仕の日(老人クラブ連合会)
2022-07-13
令和4年7月8日(金)
各地区にて
老人クラブ連合会の会員さんが毎年実施しているものです。
各地区の学校や集会所などの草刈り、花植えをして、環境美化活動に取り組んでいます。
会員のみなさん、暑い中お疲れ様でした!

評議員会
2022-06-30
令和4年6月28日(火)
北塩原村デイサービスセンター
主な議案は、令和3年度の事業報告及び決算報告について。
すべて原案の通り可決されました。
資料については後ほどホームページで公開いたします。

地域づくり勉強会(松陽台地区)
2022-06-24
令和4年6月24日(金)10:00~11:30
松陽台集会所
今回で4回目の開催となりました。
(開会の時に、今回で5回目と嘘言っちゃってスミマセン!)
(開会の時に、今回で5回目と嘘言っちゃってスミマセン!)
参加者は、松陽台地区住民11名。
講師には、今回もNPO法人いわき自立生活センターの大山重敏氏をお招きしました。
「もっと豊かな地域をつくるには… 〜動画で学ぶ住民同士の支えあい〜」の題で、住民主体の支え合いや助け合いについてお話しいただきました。
今回は動画を見ながらの事例紹介がメイン。
素敵なことに取り組んでいるな〜と、みなさん感心されていました。
松陽台も、負けじと素敵な地域にしていきましょう!
次回は8月に開催予定です。

合同救援活動訓練
2022-06-22
令和4年6月21日(火)
デイサービスセンター駐車場
赤十字奉仕団が中心となり、毎年開催している炊き出し訓練です。
今年は赤十字奉仕団員23名、日赤有功会員2名、老人クラブ会員11名、計36名が参加しました。
ハイゼックスを使用した炊飯が訓練のメイン。
米や水の分量など、集中して作業していました。
ほかには花壇への花植え、施設周辺の草刈りなどを実施。
参加されたみなさん、お疲れ様でした!
