ブログ
金婚夫婦表彰
2017-09-19
平成29年9月19日(火)
ラビスパ裏磐梯
村敬老会席上にて、金婚夫婦表彰が行われました。
福島民報社取締役広告局長の花見政行様より、賞状と記念のおしどり金メダルが贈られました。
今年金婚を迎えられたご夫婦は、下記の通りです。
星正申さん・幸子さんご夫妻(谷地)
鈴木勝夫さん・昭子さんご夫妻(大塩下区)
和田文彦さん・静さんご夫妻(曽原)
生江義夫さん・惠美子さんご夫妻(剣ヶ峯)
おめでとうございます!

ひとり暮らし高齢者への弁当配達サービス(赤十字奉仕団)
2017-09-15
平成29年9月15日(金)
北塩原村保健センター
今年度4回目の弁当配達サービスです。
申し込みは村内のひとり暮らし高齢者59名。
今回のメニューは、焼鮭、肉じゃが、きんぴらごぼう、味付たまご、漬物でした。
団員22名が愛情を込めて作り、配達しました。
次回は11月1日に実施予定です。

地域の支え合いを考える講座
2017-09-12
平成29年9月12日(火)
北塩原村保健センター
7月19日に開催した「講演会地域の支え合いを考える日」の続きとして、グループワークをメインとした内容で開催されました。
講師には全国コミュニティライフサポートセンターの池田氏、高木氏、木村氏を招き、参加したのは住民や介護保険事業所の職員など44名。
グループワークでは、身近な介護予防活動や支え合い活動などの「宝物」をみんなで出し合いました。
改めて、北塩原村にはたくさんの「宝物」があると実感できたと思います。
たくさんのご参加をいただき、ありがとうございました。
11月にも同様のワークショップを開催予定ですので、今回参加されなかった方も是非ご参加ください。
“わいわい、がやがや”楽しいですよ!

小さな村の郵便局長杯グラウンドゴルフ大会
2017-09-06
平成29年9月5日(火)
デイサービスセンター西側広場
郵便局長さんたちのご協力により、昨年に引き続き2回目の開催となりました。
参加者は60名。
少しせまく、でこぼこのグラウンドですが、終始笑い声が響く楽しい大会となりました。
主な結果は下記の通りです。
第1位 栗村次夫さん(北山)
第2位 中川忠男さん(下吉)
第3位 松丸俊雄さん(松陽台)
第4位 小椋元さん(早稲沢)
第5位 五十嵐良子さん(大塩)
第6位 石田榮子さん(小野川)
裏磐梯郵便局長賞(11位) 松崎豊さん(長峯)
桧原郵便局長賞(22位) 佐藤待子さん(小野川)
北塩原郵便局長賞(33位) 二瓶紀夫さん(桧原)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

北塩原村総合防災訓練
2017-09-06
平成29年9月3日(日)
裏磐梯自然環境活用センター周辺
磐梯山が噴火し、震度6強の地震が発生したという想定での防災訓練。
避難行動要支援者等避難訓練に、当会の職員4名と民生児童委員4名が参加しました。
片側に麻痺のある方や、視覚障がい者の避難をお手伝いするという訓練です。
また、赤十字奉仕団は自衛隊と協力し、おにぎりの炊き出し訓練を実施。
作ったおにぎりは、訓練終了後、参加者に振る舞われました。
今回は会津地方防災訓練とあわせて開催され、大規模な訓練となりました。
