令和2年11月6日(金)
会津若松市勤労青少年ホーム
福島県、公益財団法人福島県老人クラブ連合会、会津若松市老人クラブ連合会の主催で開催されました。
当村からは北山長寿会女性部長の武藤朝子さん、大塩長寿会女性部長の高橋郁子さんの2名が参加。
高齢者に必要な食生活の基礎知識について学び、その後健康長寿に役立つ調理実習が行われました。
フレイル(虚弱)にならないための合言葉は「にぎやかにいただく」。
に(肉)ぎ(牛乳)や(野菜)か(海藻)に い(芋)た(卵)だ(大豆)く(果物)
運動だけではなく、食生活でもフレイルを予防できるんですね〜。
みなさんも、是非にぎやかにいただきましょう!