本文へ移動

役員名簿

会長

小椋 渉学識経験者

副会長

佐藤 保良北塩原村副村長

理事

鈴木 時夫民生児童委員協議会長
江川 アヤ子保護司
若林 幸子村議会副議長
斎藤 弘幸教育長職務代理者
五十嵐 肇老人クラブ連合会副会長

監事

大竹 勝美財務諸表等監査可能者(元銀行員)
佐藤 文子赤十字奉仕団副委員長

定款(抜粋)

第4章 役員
 
(役員の定数)
第17条 この法人には、次の役員を置く。
 (1)理事 6名以上7名以内
 (2)監事 2名
2 理事のうち1名を会長、1名を副会長とする。
3 前項の会長をもって社会福祉法の理事長とする。
 
(役員の選任)
第18条 理事及び監事は、評議員会の決議によって選任する。
2 会長及び副会長は、理事会の決議によって理事の中から選定する。

役員選任に関する要領

第1条 この要領は、社会福祉法人北塩原村社会福祉協議会(以下「本会」という。)定款第17条及び第18条の規定に基づく評議員会における役員の選任について定める。
 
第2条 本会の理事、監事(以下「役員」という。)は次に掲げる者の中から選任する。
(1)理事
  ア 村代表
  イ 民生児童委員又は主任児童委員代表
  ウ 保護司又は更生保護女性会代表
  エ 議会議員代表
  オ 教育委員代表
  カ 婦人会又は青年会代表
  キ 老人クラブ代表
  ク 身障福祉会代表
  ケ 商工会代表
  コ 人権擁護員代表
  サ ボランティア活動団体代表
  シ 学識経験者
  ス 地域の福祉関係者
 
(2)監事
ア 法第44条に規定する財務諸表等の監査可能者
イ 社会福祉について学識経験を有する者又は地域の福祉関係者
 
第3条 本会の役員に選任するときは、本人の承諾を得るものとする。

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人
北塩原村社会福祉協議会
〒966-0402
福島県耶麻郡北塩原村大字大塩字堀田山8518-93
TEL:0241-28-3757
FAX:0241-33-2070

  • 地域福祉係
  • 地域包括支援センター
  • 通所介護係
  • 訪問介護係
  • 居宅介護支援係

0
2
7
9
2
8
TOPへ戻る